8時45分に電話が鳴った。
取ってみたら、うちの客じゃなく、横浜営業所の客だった。
こういう場合、内容によっては担当部署にかけ直させたり、こっちで内容聞いて担当部署から連絡させたりといろいろなんだけど、基本的には
「電話番号こちらじゃないですよ〜。」
と教えてあげるスタンスを取っている。
下手に内容聞いちゃうと、またこっちにかかってくる可能性があるからだ。

今回も会社名聞いただけで、向こうの客だって分かったので、横浜にかけ直してくれと言ったら、
「かけてるんだけど、出てくれないんだよね。」
との事。
朝礼中なんじゃないの?
うちは朝礼中でも電話取れって言われてるけど、拠点によってはどうか分からないからなあ。
って言うか、君が電話かけてくるの早いんだよ。

しょうがないので内容を聞いてあげると、商品の入数についてだった。
カタログに載ってるだろっと思いつつ、教えてあげると、
「これって送料かかる?」
と聞かれた。

直送だと送料取ってるけど、お得意様によっては送り先限定で取らなかったりしてるからなあ。
こういうのは各営業所判断なのよね。
通常は頂いておりますが、詳細は横浜営業所にお問い合わせ下さい、と答えると、
「分かった。」
とガチャン。
全く、こっちでは答えられないっつーの。
朝から不愉快だのう。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索