なんだか仕事の愚痴ばかりだなぁ。
でも今日も愚痴る。




何で買い物をするのに見積を取らずに
いきなり注文してくるんだろう。
普通は値段を調べた上で買い物ってするよね。
個人でも会社でもさ。
セレブならともかく。
確かにそのメーカーは取り扱ってるけれども、
いきなり注文書送ってくる神経を疑うわ。




こっちは値段とか送料とか
注文前にこれで注文してほんとにいいですか?って確認するんだけど、
そんなのいいから早く注文しろよ、納期かかるだろって言われるから、
あ、はい・・・みたいな。






案の定、バラで欲しかったのに
ケースで来たんだけどとか言われて、
いや、これはケースでしか取れませんから、みたいな。
せめて注文書に○本って書いてあったら、
取り寄せる前に気づけるけど、
数しか書いてなきゃ、
こっちはその本数知ってるもんだと思っちゃうよ。
てゆか、まず見積取ろう?








4月からこっち側のお客を担当することになった後輩が
「ほんとお客さんのカラーが違いすぎて、ビックリするんですけど。」
ってランチで言ってて、でしょー?
こっち側は昔からこうなんだよー。


聞きたい事を最初に言ってこないお客にイラカリします。




「在庫を教えて下さい」
って言われたから今の在庫数を答える。
でも向こうが欲しいのは在庫数以上の数量。
しかも在庫はネットで見て知ってると。
だから次回の入荷予定を知りたいと。
って言うのを、会話しながら知る事実。






もうさー、最初に言えよ。
聞きたいことによってこっちは開く画面が違うんだよ。
お互いの時間の無駄じゃん。





また白髪増えちゃう。

後輩の結婚式の二次会、パスした。
パスしたの、2人目。





最近ほんと興味の無い人に使うお金も時間も勿体無く感じて仕方ない。
実際当日は家でだらだらしてたんだけどね。
二次会でも7、8000円は取られるしなー。
前は出会いがあるかも!とか、
普段と違うお洒落して出かけるのも楽しかったりとかあったんだけど、
無駄な気がしてのー。
どうせ会社の人達同士で固まるしなー。





先輩も行かなかったけど、
ちゃんとパーティー会場にお花を贈ったらしく、
後輩が後日お礼を言いに来てるのを見て、
私ってダメだなぁって思ったり。
メーカーの品番あって、数量書いてあって、
かつ「価格教えて下さい」って書いてあったから
『手配済』で簡易見積書まで作って出してあげて、
2月末に商品納めておいて今さら
「ケースだなんて聞いてない。バラのつもりだった。」
とか言って返品要求されました。
ばーかーじゃないのー。







元々その商品はケース販売しか無いので、
例えば数量欄に「○個」とか「○本」とか書いてくれれば、
まだこっちから事前にアクション起こせたのに、
数字しか書いてないって言うね。
バラで欲しかったとか言われてもさ、こっちにそこまで読み取れと?
電話を受けた同期も向こうの手書きの注文書見直して、
「これじゃわかんないわ。」
って眉をひそめてた。





代理店は返品したいの一点張り。
こっちの見積書にケースの入り数が書いてないことを理由に、
「書いててくれれば注文止めたのに。」
ホウ、重箱の隅、ツツイテキター。




でもユーザーがわざわざメーカーの品番指定してきてるってことは、
ケースって分かって注文してきてるんじゃないの?
正式な見積書ならともかく、うちもいちいち注文書への返信として入数なんて書かないよ。
でも見積書は電話してる間に
「あ、あった。」
って見つけたらしく、放置プレーされてたのは明らかで。
大体よく見たら1本数万円するの、おかしいと思えよ。
ワインじゃあるまいし。






運が悪い事にそれは滅菌されてる商品で、
返品はメーカーも受けてくれない。
同期もこっちが悪くないのは知ってるから、
受けれませんって頑張ったんだけど、
結局人の良い担当営業マンから返品受けることにしたって聞いて、
マジため息。





客商売だからしょうがないのは分かるけどさー。
会社の資産だから返品&破棄になっても別に私達の懐は痛くないんだけどさー。
おいしいところだけ持ってかれた気分。

お休みしてる先輩が入院中に暇ー暇ーなつぶやきをしていて、
それを読む度に癇に障ります。








何なのもう。
会社の人達が見られるところで呟くな。
少しは気を使え。
あなたが休んでるおかげで
他部署からヘルプが入って、
その部署大変になって、また他部署にヘルプを頼んで
負の連鎖ハンパ無いんだから。
言い換えればそれだけ人員不足ってことで。





いつ退院するのかな。
ってかメンタルで入院してるなら、
復活のめどって本人も分からないんじゃないの。
まさこさまみたいに。

年度末に入って、仕事が超忙しくなりました。
ぷらす先輩が理由を明確にしないまま長期休暇に入り、
妊娠でお休みする人があらわれたり、リクルーターで後輩が出かけたり、
インフルの人が出たり、
人手不足この上ないありさま。




これで早く帰れ早く帰れ言われるんだもんなぁ。
所属長も色々対策を練って、
仕事の効率化をはかってはいるんだけど、
もう中で考えることは考えつくした感がある。
基本うちらの仕事って受身だから、
お客次第で仕事の濃度も変わるし。








ってゆーか、新人君が電話出るの遅くていらいらするんだけど。
去年から2コール以内で取れって散々言ってるのに、
言った時は取るんだけどしばらくたつと取らなくなるのよね。
同期も私も指導担当の後輩からも言ってるのに一向に直らない。
他の部署の新人はちゃんと取ってるし、
ゆとり世代だから、なんて言わせないぞ。






「彼アルツなのかなぁ?」
ってつぶやいたら先輩が
「目の前に集中しすぎちゃうんだろうね。」
って笑ってた。
一転集中型の仕事じゃないこと、そろそろ分かってもいいと思うんだが。

昨日から風邪っぴきだったんで、
会社休みました。
何年ぶりだろう・・・ほんとに体調不良で休んだのは。





若干休む予感あって、
昨日机周りをキレイにしてきたけどな。
これがやりかけ、これが資料、みたいな。






ほんとに身体が痛くて
「いてて・・・。」
ってうめいちゃうぐらい節々にきてた。
寒くて熱っぽかったし。
インフルだったらどうしよう、でもインフル子どもの時以来かかってないから
何をもってインフルなのか判断付かない、ってもだもだしてたら
今日、割と復活したっていう。
何だったのかしら。
ちょっと仕事がたてこんできた。
でも水曜日だけは残業禁止令が出て、
終わってないのに帰らなきゃいけない。
結局次の日忙しい。
むはー。





お客さんからの電話取ってると、
自分でちょっと調べりゃ分かることをわざわざかけてくる。
かければ分かるから調べずかけるんだろうけど。





あと、現金購入が嫌なのか、
うちではやってないメーカーの製品を
うちに現金購入させて買おうとするお客もいて、
自分でやれよ!その方が利幅もあるだろ!って
怒りと言うより不思議な気持ちになる。
面倒なんだろうなー、伝票とかもろもろ。


今日は仕事でポカっつーか確認しとけば良かったのに
ま、何とかなるだろーと思って放っておいたら
何とかなったけど相手の負担になったって言う。
ああああー本当すみません。
ひたすら謝った。





カロリのサイダーが上手いよ。

埼玉にある某研究所。
そこに出入りしてるディーラーから、
「震災の為に納期が遅れましたって文書出してくれないか。」
と言われました。






何でもそれを出せば、ディーラーにペナルティは与えられないらしい。
けど、その商品は地震による影響で遅れたわけじゃなく、単純に輸入で長引いただけ。
説明したけど、それでも震災で遅れました、と書いて出せと言い寄られました。








ほんとこんなやつばっかり。
もううちから物買わないで欲しいよ全く。


疲れたぜよ。
仕事無理矢理終わらせて、帰宅中。
新しい所属長は、とりあえずはよ帰れや、ってのが口癖。




この人、私が新人だったころの係長です。
大好きな人だから嬉しい。





はぁ、3月は怒涛だったな〜。
地震で仕事が半端無く忙しくて、ま、今もだけど、それに異動や配置がえもあって、酒無しで寝付けない身体になった。






昨日の地震、たまたま外にいたのもあって、全く感じず。
あ〜また放射能測定器無いですか、とか防護マスク無いですか、とか増えるな〜って、携帯見ながら思った。
納期は未定です〜。


半身浴したい
先週今週は鬼のような忙しさで、たまにあった地震なんて気にならない程でした。







写真はこの前友達と渋谷に行った時に食べたバーニャカウダ。
美味しかった〜。
お互いに不満や愚痴を言い合って、すっきりしました。
聞いてくれてありがとう!





明日からまた仕事。
こいつだけ被災して困ればいいのにと思う客がいて、鬱になりそうだわ。
震災が起こってから、超がつくほど忙しくて、会社に行きたくないです。




普段の仕事だけじゃなくて、物がいつ届くか、物がどこにあるんだ、とか、地震による遅延証明書を出せ、とかそんな問い合わせばっかり。
仕入先の工場が原発区域で物が出せないってのを書面にしろってか…。






運送業者も電話が繋がらなくて、問い合わせしてもなかなか連絡が来なくて、まぁ、今の状況だったら分かるんだけど、そんな状況を分からない客が多すぎて、イラカリ。
届かなくて死ぬわけじゃないんだから、我慢しろよっ。







終わりが見えない〜。

昨日は久しぶりに会社の人達と飲んで来ました。
毎日家で余震に怯えてたので、無性に誰かと飲みたい気分になりまして。
「今日は行くか?」
って聞かれた時に二つ返事ではいっ。






いつもは予約でいっぱいのお店が、行ったらすぐ席に通されて、あ〜外食産業の危機を目の当たりにした気分。
もっと外でご飯食べなかゃ。




たまたま私の隣に支店で2番目にえらい部長が座ってたんですが、
「潰れる会社が出て来ますよねぇ。」
「回収出来るんでしょうか。」
って、私越しに話しかけてくる営業マン続出で、あの…席変わりましょうか?





友達とも会いたいな〜。
連絡してみようかな。
何だか金曜日からあっという間でした。
ほぼ、家に居ました。
月曜日だけ出社しましたが、夕方早くに帰されました。
で、今日は指示があるまで自宅待機になりました。






私の家も会社も停電地域では無かった為、ライフラインで不便を感じたことがありません。
おかしいよねー。
やるなら23区まんべんなくやろうぜー。






一応ヤシマ作戦には参加しています。
挿しっぱだったコンセント、こんなにあったのかってちょっとビックリ。埃とか積もっててあぶね。






ボランティアとか募金とか、どっちかって言うと胡散臭い目で見てしまう汚れた私も、今ならこの流れに便乗出来る。
むしろ便乗したい。






明日も自宅待機です。
暇過ぎるし、1人だと余震怖いよ〜。
あ〜あ、私も休みたい。

40才の女の先輩がいるんですが、飲み会での彼女が苦手です。




寂しがりやなのか、超絡んでくるの。
後輩が大抵その餌食になってるんで、私は笑って見てるんですが、たまに私の方にも来るんで、脅威。




身体触るな、イエーイってハイタッチ強要するな、肩組んでくるな。
もうもうもう、マイエリアが超絶狭い私には、飲み会の度に先輩の近くに座らない、と決めてます。



普段はいい人なんだけどなぁ。
昨日は友達を急遽お誘いして、飲みに行ってきました。
一人は彼が体調崩してて来れなかったんだけど、
また改めて新年会しようねってことで。



新人指導は大変だよね。
私も昔指導担当だったから、凄く分かる。
特に同性同士は、感情面も仕事に出てくるからなー。
割り切りが大事だなって思った。
頑張って欲しい。
嫌われるの覚悟でガンガン言うか、
後々のことを考えて、まあいいかで終わらすか、
選択肢は色々ある。






考えてみれば、サシ飲みは久しぶり?
いつも3人で飲んでるからねー。
実際長女、次女、末っ子の3人。
会話も何となく、いいバランス取れてると思われる。
結婚しても飲みに行きたいと思う友達って大事。


うちの会社で、最近鬱で休む人がちらほら出てます。
つい先週も、同期のいる支店で出ました。
しかも中途採用のアラフォーな男性。
新人が病むならまだ分かるけど、中途かよ。





この前、あまり弱音を吐かない同期が初めて、
「最近多くない?しかも男ばっか。」
って、愚痴って来ました。
ほんとに見事に男性ばっかり病んでるねぇ。
うちだけ?




「休むのが意味分かんない。辞めないのって感じ。戻ってくるつもりなの?お客も私達も仕事も変わらないんだから、新しい就職先見つけて欲しい。」
そうだねぇ。
休職してると復帰する可能性があるから、新しい人雇えないしねぇ。







1人休むと負担がかかるのは痛い程分かるだけに、同期の意見をひたすら聞いてました。
難しい。

今日は、自分のミスじゃないことで1日バタバタしてました。
新人のミス、お客のミス、営業マンのミス。
ほっぺたが真っ赤になるくらい、感情が高ぶった。




やってらんない、くそっ。
何で私が尻拭いせにゃならんのだ。
自分の担当外の客のことなんぞ知らんわ。
私はあなたのアシスタントじゃありません。




おかげで私の持ってるお客さんから、
「見積りまだ?」
って督促受けるし。
仕事は正確さとスピード重視がモットーなのに、手元の仕事が進まないことにイライラした。




明日は早目に出社して、終わらなかった分、やんなきゃだ。

1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索