夏のボーナスも出たし、お疲れ会で肉!と言う事で、同期と牛角に行ってきました。
仕事が微妙に残ってましたが、
「私今日焼肉なので、帰ります。」
と先輩達に宣言して、定時ダッシュしてきました。
肉が何よりも大事。
でも一番楽しみにしてた牛タンが狂牛病の影響か、品切れ。ガーン。
代わりに頼んだ塩ダレ豚タンが意外に美味しく、2回も頼んでしまいました。
焼く時のトングを使うのが面倒で、
「箸で焼いていい?」
と同期に聞くと、
「豚だから止めておいた方がいいよ。」
と言われました。
豚は生だとやばいから・・・ってのが理由らしいんですが、実家では自分箸でガンガン焼いてたんだけどなーというのを飲み込みました。
焼ければいいや。
牛角と言えば、ポンでバニラ!
2番目に楽しみにしてたので、これがなかったら網を投げつけるところです。
同期は初めて食べるらしく、
「いつアイスを乗せればいいの?」
とパンを見つめていました。
適当でいいのよ〜。
焼けたかな?って時に乗せれば。
サラダ、カルビ、ロース、石焼ビビンバも堪能して、
「苦しい、苦しい。」
言いながら帰りました。
私きっと香ばしい匂いがしてたに違いない。
仕事が微妙に残ってましたが、
「私今日焼肉なので、帰ります。」
と先輩達に宣言して、定時ダッシュしてきました。
肉が何よりも大事。
でも一番楽しみにしてた牛タンが狂牛病の影響か、品切れ。ガーン。
代わりに頼んだ塩ダレ豚タンが意外に美味しく、2回も頼んでしまいました。
焼く時のトングを使うのが面倒で、
「箸で焼いていい?」
と同期に聞くと、
「豚だから止めておいた方がいいよ。」
と言われました。
豚は生だとやばいから・・・ってのが理由らしいんですが、実家では自分箸でガンガン焼いてたんだけどなーというのを飲み込みました。
焼ければいいや。
牛角と言えば、ポンでバニラ!
2番目に楽しみにしてたので、これがなかったら網を投げつけるところです。
同期は初めて食べるらしく、
「いつアイスを乗せればいいの?」
とパンを見つめていました。
適当でいいのよ〜。
焼けたかな?って時に乗せれば。
サラダ、カルビ、ロース、石焼ビビンバも堪能して、
「苦しい、苦しい。」
言いながら帰りました。
私きっと香ばしい匂いがしてたに違いない。
コメント