この間、会社でバーベキューがありました。
そこで来年入社の内定者さんが来てました。



メンズがめっちゃ働いてた。
コンロを作って、火を起こして、お肉焼いたり、豚キムチ作ったり。
「ちゃんと食べてる?」
って聞いたら、
「食べてます。」
とニコニコ顔。
出来る子達だわ・・・。



女の子は一人だけ参加してました。
美人さんでした。
毎年うちの会社は美人さんか可愛い子ばっかり来ます。
マジで。
美形な子スキーな私が、ほ~となるんだから間違いない。
一体いつからだろう、こんな基準になったのは。
私の代は違うってだけ言える。




うちの部署に来ればいいなー。
取引先が急に倒産しました。
営業マンが途中から戻って来て、
所属長含めて大わらわ。



昨日までそこから普通に問い合わせとかあったのになー。
中の社員さん達も出社してビックリな状態だったらしいよ。
可哀想に・・・。




回収出来るのかね。



ギャル先輩が最近23歳のメンズとお友達になったらしい。
「メールで、『今お台場なう』って来てさ。
これかーーって思っちゃった。」
って、世代の差を痛感したそうな。
確かにうちらはメールで使いませんよね。



10月から中途採用で入ってきた男性がいるんですが、
出来る人だと思ってたら、意外にそうでも無かったことが最近発覚して、
後処理に追われています。
「昨日男の人に頼んだんだけど・・・。」
ってお客からの電話を取る取る。
注文は打ってないわ、問い合わせしたことは忘れるわ。




「男性に○○頼んだって言ってるんですけど。誰ですかー?」
って聞いても、反応無いのね。
で、指導係の先輩が昨日あれやってたよね?って聞いたら、
え、あれですか?みたいな表情になるの。
キーワードを聞いても思い出せないのか、
完全に忘れてるのか。
・・・昨日の仕事の記憶ぐらい持っておけよ28歳。




何かね、周りの声ややり方を見て、中途半端に出来るのを見てたせいか、
おー、出来るじゃーんって私達も安心してた部分もあって、
最近になってぼろぼろ抜けてる注文や見積を発覚して、
やばいよ彼、ちゃんとチェックしてあげなきゃって感じ。




入社してまだ一ヶ月も立ってないから出来ないのは当然なんだけどね。
こういう時、新人だったら良かったのになー。
中途を教えるのはめんどい。
微妙にプライドもあるだろうし。





この人、前の会社を退職した後、1年半世界を旅して回っていたそうで、
へー海外かー凄いなーって思ってたんですが、
後から後輩が、
「逆算すると、23の年で会社に入ったとして、たかだか3、4年で会社辞めて
海外に飛び立ったんですよね?
大丈夫なんですか、数年したらまたこの人旅に出るんじゃないですか?」
って言ってて、大爆笑してしまった。



まぁ、その人の人生だからいいんじゃない?

最近、ユーザーからの電話が多くて困ります。
ユーザーの窓口は別に設けてるんですが、
うちの部署の電話番号が会社の代表番号になっているせいか
ガンガンかかってきます。




多いのが直接販売してくれか、製品について聞きたい等々。
朝のクソ忙しい時にかかってくると、ぶっちゃけイライラします。
見せませんが。
ちゃんと対応はしてるけどね。
たらいまわしにしたいなって思う。
幕張であった展示会に行ってきました。
けど、13時までには戻って来いとお達しが。




せっかく色んなブースがあって、
普段会えないメーカーさんとのお話も出来るのにー。
おかげであんまり周れず・・・。



午後に戻ったら、机の上にFax山盛り。
注文書くらいは打っておいてよ。
皆自分の仕事が多すぎて、
人の分まで手が回らないのは分かるけどさー。





自分が人の分まで出来るだけに、
頑張れよって思う。

今日は会社をお休みしました。
体調不良じゃありません。
今夜あるかねちゃんが出るイベントに行きたくて。
ズルです。



イベントは夜なので仕事してから行けば良かったんですが、
今日は全体会議があって、それに出る予定で、
それに出たらイベント行けない。
じゃあ休むしかないやー。
いいの、会議って言っても私いつも寝てるし。



ちゃんと前日、残してる仕事がないか、
書類も全部整理して来たから大丈夫、だと思う。
あとは、罪悪感を消すべく、楽しんで来ます。



はぁ、久々の平日お休み。
意外に有効に使えないもんだな。
最近、ほんとに太りました。
夜の11時にポテトチップス一袋食べたり、
お昼も夜も高カロリーなのばっかり食べたり。
お腹がぽっこりじゃなくて、ぼっこりです。



あとお酒も頻繁に飲みます。
冷蔵庫にお酒が冷えてると、嬉しくなる。
やばいなぁ。
と、思いながら、2本目のビールを飲む。
うまうま。
後輩が今月も有休を使って、
結婚式の打ち合わせで遠方に行きます。



ちょっとー。
打ち合わせじゃしょうがないかって思うけどさー。
4月の途中でどうせ辞めるんだから、
その後打ち合わせすればいいじゃん。
ってか、彼が出ればいいんじゃないの?
あんまりぽこぽこ休まないで欲しいんですけど。




しかもさ、何が腹立つって、
もう一人辞める後輩が
「いいじゃん、休みなよ。」
って言ってる事。
おーい、まずは残って仕事する私達に
聞くべきでしょ?
休まないで、なんて言わないんだから。







あかん、私イライラしてる。
来期の仕事が不安でしょうがないんだ。
なるようにしかならないのにね。
連日残業デー。
19時以降に私がいるのが
珍しいと言われていたのに、
めっきり言われなくなりました。




電話を取らなくていい18時以降に
溜まってたFAXをバシバシやります。
朝の見積依頼を夕方にやり始めるのも当たり前。
お客さん、ごめんなさい。
でも人がいなくて、これ以上のスピードアップは無理。
通常掛率で買ってくれれば助かるんだけどなー。




後輩が4月末と5月末に辞めることになって、
益々鬱になりそうです。
これで新人さんが来たとしてもだよー。
教えながら、通常業務をやれる自信が無い。
電話鳴りっぱなしも気になるし。



ストレスで太りそうだ。
今週は毎日残業してます。
目が破裂しそう・・・。



去年の自分の日記を読むと、
凄く暇だったのが分かって、
あの頃に戻りたい症候群になりました。




私の担当してる営業マンが替わって、
今までやってたような見積の仕方をちょこっと変えたら
1枚打つのに今までの2倍は時間がかかってるせいだと思います。



前の営業マンはお客さんに言われるがまま、
ユーザーが他の担当と被っていようと関係なく、
ガンガン値引きをしてました。
それで揉めたのもしばしば。
私が知らない間に値引きをしてたこともありました。
「いくらで出せばいいのか教えてくれれば、
それで出しますから。」
と言っても、
「うん、打ち合わせしてるからいいよ。」
と自分でやってしまう。



私も途中から自分でやるって言ってるんだったら、
もういいやって思って、放置してました。
アシスタントは売り上げ上がっても給料変わらないしな。
変わるのは年3回のボーナスがちょこっと上がるくらい。
だったら基本給もらって定時に帰って、
観劇に時間を使おうって
気持ちを切り替えてました。





でも値引きをしただけじゃ、売り上げは上がりませんでした。
彼の担当してた地域は数年間、ワースト1位。
見かねた所属長が年度末にも関わらず
担当を替えたくらい、深刻化してました。



そんなわけで今やり方を変えてる真っ最中。
早く浸透しますように。


今日は電話もFAX も多くて忙しかったです。
頭が段々処理能力低下してって、
「お世話になっております。」
を3回連続で言っちゃいました。
お客さん黙っちゃった。
すみません、脳みそがもういっぱいいっぱいよ。




帰りにグミが食べたくなって、
ハリボーグミ買って来ました。
寒さのせいか、固っ。








来年、結婚で2人後輩が辞めるんですが、
普通辞める時期ってずらすよね?
こんだけ人がいないのに、
普通気を使うよね?




2人共、5月を目処に辞める予定で、
かつ所属長もそれを承諾しやがった。
ほんと信じられない。
いい後輩だと思ってたのに
それも信じられない。
尚且つ、2人共お互いそれを初めて知ったみたいで
ビックリしてたのも信じられない。
演技なの?それお芝居なの?




そんな中途半端な時期に辞める位なら、
3月末で辞めるか、
せめて4月に入ってくる新人さんに
ノウハウを教えこんでから辞めて欲しかった。
結婚式、招待されてるんだけど、
マジ行きたくない。
恨み言ばかり言いそうだ私。

今週は、仕事が全くイケてない状態でした。
イライラしすぎて、夕飯がっつり食べるようになったら、身体が重い重い。
やっぱり私はストレス溜まると食べちゃうなぁ。




後輩が来年2人辞めます。
スゲーショック。
ただでさえ今の人数で仕事が廻ってないのに、逃げられた!




何がショックって、来年私は辞められないんだってこと。
別に辞める予定は無かったけどさ、辞めないと辞められないは違うよね。
自分が会社に鎖で繋がれたみたいで、後輩の門出を祝えません。




あ〜あ、何で2人一緒にいなくなるかな。
2人共遠距離だから、仕方ないんだけど。

仕事が最近ほんとに忙しくて、キレそうです。
人数減ったからなんだけど。



残業してたら、課長から話しかけられたり飲みに誘われたりするので、嫌です。
それさえ無ければなぁ。

仕事自体の量は普通なのに、
会議やら打ち合わせやらが最近増えて、
帰るのが遅くなってます。
基本給だけもらえればいいから、
6時に帰らせて欲しい・・・。


今年は9月の大型連休に実家に帰ろうと思ってます。
初、8月にお休み取らないの。
その分、テニミュを2回観ます。
楽しみーうはー。


朝起きて、
「今日会社行きたくないなぁ。」
と思ったら、速攻電話してました。
今日は有休!
毎日マジメに働いてるからいいんです。


さて、夜は脱毛の予約を入れてるから、
それまで父の日のプレゼントを探しに
お買い物に行こうかな。

昨日から本当にマスクの問い合わせばっかり。
出る電話出る電話
「在庫ありますか〜?」
「納期は〜?」
もうもうもう!
マスクは無いんだよ!!



とりあえずマスクなら何でもいいって人ばっかりだから、全然ウイルスが防げないディスポマスクや活性炭マスクとか紹介するしかなくて、買う意味あるのかな〜って疑問でした。



うちの会社もマスク着用命令が出ました。
展示会で余ったマスクが皆に配られて、
「配給物資来たね。」
って笑いました。


もーほんとにマスクのせいで、日常業務が進まなかったです。
明日もかなぁ。
やだなぁ。
私、4月から業務リーダーになります。
リーダーっつっても女は私含め三人しかいないんだが。
前に日記に書いた課長が営業から業務に異動してくるんですが、今日はその課長と打ち合わせがありました。



何だかなぁ。
仕切りたいなら仕切ればいいのに、わざと見守る体制取って、私達に考えさせるって言うスタンスが萎える。
結局彼は私達が考えてきた案が納得いかなかったのか、
「俺はこう思ってるねんけどな…。」
って、自分の案を出してきた。


それ自体は、私もそんな案があったのか!って、やってもいいかなって思えるものでした。
失敗したら失敗したで、次のやり方考えればいいし。

何だかなぁ。
私にやる気を求めないで欲しいなぁ。
昇進した事でより働けと言うなら、ヒラのままがよかった。
ずっと会社が潰れればいいのに、とか思ってる事言ったら怒られるかしら。
新人さんが2日続けて風邪でお休みです。
普段なら同情するんですが、先週のホワイトデーに彼と丸の内でディナーして来ます、と定時上がりした後にこれなので、
「遊び過ぎたんじゃないの?」
と、皆で苦笑いです。
早く出社しないと、あなたの机、書類で大変な事になってるよ。


昨日は友達と渋谷デートしてきました。
渋谷のディズニーストア、やばいね。
無駄に何か欲しくなったよ。
キャラもの好きな血がたぎったよ。


今日も睡眠不足で、お肌ガサガサ、髪もボサボサ。
適当に頑張ろう。
私、昇進致しました。
同期で最後だったので、やっと同じレベルに立てたな〜と安堵。
給料が上がります。


けどやな事もありました。
業務リーダーの先輩が異動になり、大嫌いな営業マンが業務に来る事に。
新人は営業から外れ、専門的な部署に異動。
せっかく育てたのに、美味しくなってきた頃にもぎ取られた感じです。


まぁ、ぶっちゃけこの新人さんとはあんまり合わなかったと言うか、私とキャラが被ってる存在だったので、異動になっても大して悲しくはないんですが、先輩の異動は悲しい…。


後、営業マンがうざいよどうしよう。
ものすごいねちっこい人なんです。
昔日記に書いてた大嫌いな営業マンと似てるんです。
機嫌が日によって違うし、なまじ「課長」と言う職責が彼に付いてるだけに、扱い辛い…。


業務にいらね〜よ、使えない男なんか。
クレーム処理の為に1人いればいいんだよ。


4月からの仕事、実質人数は減ったのに新規の客は増え続けてる悪循環に、鬱になりそうです。

1 2 3 4 5 6 7 8

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索