昨日は朝から下痢と吐き気が止まらず、会社をお休みしました。
何かムカムカするけど、昨日はビール一缶飲んだだけだしな〜とか思いつつトイレに行ったらマーライオン。
自分でビックリしました。

私だけじゃなくて、主任も似たような症状でお休み。
二人休んじゃって後輩達大丈夫かな〜って心配しましたが、そんなに電話も多くなかったみたいで、良かった。


今日は全快ではないけど、仕事も残ってたし、後輩も同じ症状で休むって連絡あったし、痛い身体引きずって行きます。
頑張れ私。
最近会社で職場を良くしよう!みたいなメンバーの一人に選ばれて鬱です。
話し合いとかでプライベートな時間が削られるのが何より嫌。
しかも会議室でやればいいのに、
わざわざ居酒屋予約して飲みながらやるというワケわからん会議だし。

何より私は会社を良くしていきたい気持ちなんて
これっぽっちも持ってないので。
今のままが一番。
そこそこ不満もあるけど、それをどうにかしようなんて考えてないし。
むしろどうにかしたいのはプライベートなんです。
だからここで生ビール飲んでるより、
家帰って洗濯しながらニコ動見たいんだよ。

何でやる気の無い私が選ばれたかって言うと、ギャルが推薦したから。
本当にもうこの先輩は。
絶対ノリでやったんだぜ。

リッツカールトン東京に泊まって来ました。
いやはや、すげーよギロッポン。
高級すぎて、無駄にはしゃいでしまった。

内装は汐留のコンラットの方が好みだったんだけど、景色が良かった~。
森ビルとか東京タワーが一望でした。
後洗面台が2つあったのが、便利。
シャンプーやボディソープがブルガリだったのにテンション上がりました。

けどね、ツインなのに1セットしか置いてなかったの。
普通こんな高級ホテルだったらちゃんと2人分置いてあるもんじゃない?
先輩がフロントに電話してもう1セット持ってきてもらったって聞いて、
うちも持ってきてもらいました。
この辺ツアー客だって差別してるのか、部屋によって違うのか微妙な線だな。

夕食は近くのタイ料理屋さんで。
ご飯が美味しかった~。
特にグリーンカレー。
あんまり飲む時にカレーって食べないんだけど、
ここのは美味しすぎてお代わりしまくってしまった。
デザートも美味で、女の子に大評判でした。
でかした、幹事。

その後は同期と2人でカラオケ行って来ました。
アニメとか見ない子だって思ってたのに、いきなしエヴァとか歌われて、
「何で知ってるの?」
って聞いたら、
「パチで覚えた。」
とオトコマエな返事が返って来ました。
あんたパチやるのかっ。

帰りに川島なお美のダンナが作ったスイーツを買って帰りました。
うまうま。
今日から大半の会社はお盆休み。
でもうちは営業。
でもヒマ。
FAXも電話もほとんど無いので、
かなりヒマです。

各部署数名出社してるんだけど、
早くもお昼寝モードな雰囲気。
「何かやることないかなー。」
って数少ない見積依頼や注文の奪い合いです。

もうネットも見飽きたよ・・・。

明日実家に帰ります。
新しくスーツケース買いました。
ずっとボストンバッグ使ってたんだけど、
持ち運びが重くてさー。
雨降った時なんかもう最悪だったもの。
これで楽々だわ。
本当は去年の夏に辞める予定だったのが、
部長に引き止められずるずると。
別に子どもが出来たわけじゃないし、
結婚しても働き続けたいって希望はあったようだけど。
柏から会社まで通うのが辛かったらしい。
「辞めたらしばらくのんびりして、派遣で働きます。」

「いーじゃん、専業主婦で。」
「ダンナのお給料安いんでー。」
「実家金持ちだから持ってるマンションに住まわせてもらえば?」
「いやーさすがにそこまで出来ないですよ。」
ズバズバ言う先輩だと思われてるだろうな。

時々ムカッとくる事もあった子だけど、
去ってみると寂しいもんだ。
新人の女の子。
合いません、やっぱり。
小さいイライラする事がどんどん増えていって、
久々にストレスニキビ出来ちゃった。
しかもその子がいる左側のほっぺだけ(私の左に座ってるんです)
体って正直だな。

自分の仕事がいっぱいいっぱいになってきたからって、
私に
「これやってもらってもいいですか。」
って頼むんですよ。信じられん。

急ぎじゃないんだから、置いておいて後でやればいいじゃん。
私がやれば5分もかからない仕事だけど、
1日に4回も自分用のコーヒー入れてくるヒマあるんだから
出来ないわけないよね?
しかもスタバのマイボトルに。
どんだけ飲むんだよ、本当。

あまりに続くので、言ってやりました。
「その後に用事頼まれて席外すとかだったらやるけど、
そうじゃなかったら自分でやって。」
固まって「すいません。」って言ってましたが。
あっち側にいた先輩が心配そうに見てましたが。
何なの、頼む考え方が理解出来ないんだけど。

この子が美人さんだったらなー。
接する感情が多少変わるんだろうな。
私は美しい顔に弱いんだ。
私が教えてる新人さんは、
よく言えばおおらか、悪く言えば雑。
小さな事が気になるのは私がA型だから?

新人さんの出社は当然早い。
昨日の注文書や見積書を、でかホッチキスで止めたり、
郵便物を仕分けしたりする雑用をしてるわけです。
で、私が朝来たら、自分の机の上に使い終わった
でかホッチキスが置かれてるんです。
・・・・。

多分新人さんが自分の机だと書類で溢れてるから、
空いてる私の机で作業してるんです。
それはいいから、元合った場所に直せよー。
FAXもバサッと取るから、
着信した順番が分からなくなっちゃうし、
机は書類で溢れてるし、女の子なのに・・・。

「綺麗にしときなさい。」
って私が言ってるんだよ、凄くない?
私も家は汚いけど、それはプライベートだからいいんだよ。

一番気になるのは、彼女ずーーーっと口が開いてるんです。
ポカーン口って言うのかな。
何で開いてるんだろう。
出っ歯になるし、口の中乾くよね。
いや、気になるわー。
アクセス元から自分の日記を読み返す事があります。
読んでて懐かしい事だらけ。
入社したばっかりの日記は
毎日電話が嫌だとかうざい営業マンが気持ち悪いとか
リアルに書いてて、本当に嫌だったんだなーと、
他人事の様な感覚になってしまいます。
それだけ私も大人になったって事かな、うん。

新人さんの性格を大分つかんできました。
ジャイ子みたいな外見の割りに、服装はガーリー。
学生時代は体育会系の部活をしてて、
それ中心の生活だったせいか、
趣味=部活になってるらしく、
今の部活が無い生活をもてあまし気味。

「もっと趣味見つけなよ。」
と私を含め皆アドバイスしてるんですが、
本人はどうしたらいいのか分からないようで、
「友達も部活の子しかいないんですよー。」
予定の無い日をどう過ごすかが課題らしいです。

インドア派な私には考えられません。
ネットも読書もゲームも楽しいぞー。
新人さんを教え始めて早一ヶ月。
飲み込みが早いと思ってた子だったけど、
表面的だったらしい。
多分まだ50%しか理解してないんだろうなって思える事が
いっぱいある。

電話も取り始めてるんだけど、
一つの内容を自分で最後まで終わらせた事が無い。
必ず、
「聞いていいですか?」
って横の私か先輩に聞いてくる。
納期確認くらい早く覚えて。
仕入先に電話するだけだよ。

私もけっこう下の子達には甘いので。
聞かれたら、やり方だけ教えるなんてせずに、
最後までちゃんと見て、何でこうなるのかって逐一言ってるんだけど、うーん。
「分かりました。」
って言ってるわりに、同じこと聞いてくるんだよなぁ。
最近では私が電話終わるのを横で待ってる雰囲気を感じまくりなので、わざと終わっても終わってないフリしてみたり。

同期は厳しいので、
「私は3回までしか言わないよ。後は自分でノートとか見て考えてもらう。ののり〜なもそうすれば?」
って言ってくるけど、まだ一ヶ月だしなぁ。
もちろんノートは見てもらってるけど。
いや、一番ネックなのは、指導担当が嫌で辞めたいですなんて言われる事。
自分大事ですから。

前の部署でも新人さん教えたけど、
この子の時は全然楽だった。
今より忙しい部署だったのに、
負担とか感じなかった。
やっぱり個人の性格かな。
新人さんがやってきました。
ま、眩しい!
ちょ、並ばないで、22歳。

養成所で若い子と戯れてるにも関わらず、
会社だと妙に新鮮なんですよね。
ぴちぴちして可愛いな〜と思いました。

是非辞めないで欲しいもんです。
うちは癖のあるお客さんが多いから、
一度それに傷つくと抜け出せないんだよなー。
仕事が先月からヒマです。
電話鳴らないし、FAXも少ない。
定時5時半なのに、6時まで電話取っていなきゃいけないから、
「この30分無駄だよね〜。」
と後輩と言い合ってます。

皆ほとんどネット見たり、お菓子食べたり話したり。
新しく派遣さんも入ってきたんですが、
ヒマ過ぎて教える事が無い。
いや、あるんだけど実地で教えた方が覚えるだろうし、
だけど実地するものがないんだもの。

ヒマすぎて毛抜きとか読書とかしたいんですが、
さすがに部長がいるのでそこまでは出来ません。
レッスンがあれば台本覚えの時間にするんだけどな。
前の部署で大嫌いだった課長が異動になりました。
やっほーい。
前の部署とは言っても、営業的にはまだ繋がりがあったので
早くどっか行かないかな〜〜って願ってたんだよね。
本当に本当に仕事しない男だったなぁ。

飲み会はいつもの通り、タバコ吸う組と吸わない組に分かれての始まりでした。
またこの課長タバコ吸わないから、いつも女性群の席に来るんだよね。
ほとんどの営業マンは吸うから、
彼らは飲み会の時はいつものびのびしてるんです。
女性がいつも課長の接待です。
でもこれも今日でおわり。
そりゃーお酌もガンガンしちゃうって感じですよ。

新しい課長には、これまた前の部署で一緒だった係長(今は課長だけど)が戻って来る事に!
この日記を前から読んでくれてる人は気づくかなぁ。
昔ちょっと好きだった人なんです。
顔はイケてないけど頼りになる人だったんですよ。
4月からの新体制が楽しみ。
何だか気が抜けてボーっとしてます。
会社行きながらデモテープに入れるセリフ考えて、カラオケ行って作って、写真撮りに行って、物凄く忙しかった一週間でした。
デモテープの出来が良くないから、多分3次は行けません。
何か息がめっちゃ入って、やっぱりスタジオ借りてやるんだったな〜って心底思いました。

同期からは
「1日休めば?」
と言われましたが、一人休むとその分他のメンバーの業務量が増える仕事なので、う〜ん・・・みたいな。
いいんだ、来年また頑張るから!

後輩が一人4月に辞めます。
前々から結婚を機に辞める予定だったんですが、人手不足もあり、新人が入るまでは・・・と引き止められてました。

お客さんウケが良く、明るくハキハキとしたしゃべり方をする好印象な子なんですが、思った事をすぐ口にする子なので、
「は〜こんな会社早く辞めたいです。」
と言うのが最近の口グセ。

確かうちは建物が古く、クーラーや暖房が効かず、トイレ掃除もゴミ捨ても社員がしている一部上場とは思えない会社なんですが、それは言っちゃいけないよ、後輩。

その気持ちは私も入社した頃から持ってたけど、
もうすぐ辞める、いや辞められる人が言うんじゃない。
後に残る私達が最悪じゃないか。

なので今ちょっとこの後輩が嫌いになりかけてます。
倖田來未じゃないけど言葉って大事だなぁ。

早く辞めてくれないかな・・・。
会議で、
「仕事中、関係ないサイトは見ないように。」
と部長から皆にお達しがありました。

どきーん。
がんがん見てます。
mixiも通販もやってます。
だってヒマなんだもん。

言われた瞬間、同じようにヒマになったらネット見てる後輩と、
「やべやべ、うちらの事だよ。」
とこそこそ話しました。

まー他にもいるんだろうけどさ。
私、会社からmixiとか通販やってるの、自分でしゃべってるからなー。
少しはこそっとした方がいいのかしら。
でもお得な下着とか売ってると、後ろを通る先輩に
「トリンプが半額です!」
って教えたくなるんだよね。

部長はすごくいい人なので、しばらくは会社からやらないようにします。
でもヤフーは見るよ。
日、月、どっちも家にこもって模様替えしてたので、今日の出社は清々しい気持ちでした。
例え仕事でも、誰かと会う環境って必要だな〜。

お弁当のおかずに、前日作った卵焼きを入れていったんですが、蓋を開けたら、微妙にすっぱい匂いがするような・・・。
隣に入れてるナポリタンの匂い?
何度もくんくんと嗅いでる私に
「どうしたの?」
と半笑いの先輩。

いやー何かやばい匂いがするようなしないような。
作ったの朝で、その後冷蔵庫にも入れないで放置してたせいかな〜と言ったら、
「食べない方がいいよ!」
と止められました。
「午後ずっとトイレにこもってたら邪魔になるから。」
ひどい・・・。

私けっこう賞味期限切れてるの平気なんですよね。
卵とか豆腐とか、火を通せば食べられるし。
この前も干からびたベーコンと3週間位冷蔵庫に眠ってたキャベツでコンソメスープを作ったら、普通に食べられましたよ。
と、言ったら
「ののり〜なさん!!」
と怒られました。

地球に優しい女だよねー。
昨日業務課長2人と課の女性達でお寿司屋さんに行きました。
お寿司もおつまみもとっても美味、生ビールもゴクゴク飲んで、時間は帰るのにちょうどいい21時。
明日も仕事だし、じゃ、お疲れさま〜。
「2軒目行くぞ〜。」
えー、先輩も後輩もぞろぞろ着いて行くし。
じゃあ、行く・・・。

課長が連れて行ってくれたバーでウイスキーのロックを飲み、ほろ酔いがガン酔いになり、かろうじて家までは無事に帰りついたんですが、案の定2回程トイレでマーライオンになりました。
あー久々だわこんな感じ。

で、今日、二日酔いで吐きそうでした。
頭が痛い事はあっても吐きそうなのは初めてで、同じく二日酔いの後輩とローソンで液キャベとポカリを買って、仕事中ぐったりしてたら、
「OLの机とは思えないよね。」
とギャルから言われました。

本当にもう絶対ウイスキーのせいだ。
最初ソーダ割り頼んだのに、マスターが
「うちは氷にこだわってるんだよ。一番美味しい飲み方はロックなんだ。」
とか力説するから、
「あ、じゃあ次はロックで・・。」
って頼まざるを得ない状況になったんだよ。

後輩と1日、
「先輩私家で吐いて、お通しのモズクが見えました。」
「あー黒かったでしょ、分かる分かる。」
とパソコン越しにぼそぼそ言ってました。

もーしばらくウイスキーは飲まないぞ。
今日は起きたら7時20分でした。
会社に行く20分前です。
時が止まりました。

まーでも何とかなるもんで。
必要最小限の事だけして家を飛び出ました。
あぁ、マスカラ塗ってないよ〜。

部署が女性だけになって、前の部署で一緒だったギャルの先輩ともしょっちゅう話すようになりました。
たまにギャルはすっぴんで仕事をしてるので、
「まずいですよ、早く普通の先輩になって下さい!」
と笑ってます。
ひどい後輩です。

先月から両腕の脱毛に行き始めました。
永久脱毛です。
元々そんなに濃くない方なのでどうしようか迷ってたんですが、脱毛行ってる友達の腕を触った時、
「つるん!」
としてたのが気持ち良くって。
女としていいな〜っと思っちゃって。

剃るのも抜くのも面倒だしなー。
脇だけは去年からやってるんですが、両腕も気になるんですよね。
今両足もやろうと思ってるんですが、膝下だけにするか、太ももまで入れちゃうか迷い中。
水着は絶対着ないので、太ももやっても意味無い気がするし。
ミニスカートを生足で履く時だけ剃ってもいいんですがね。

だけど膝下だけつるつるで、そっから上に毛があるって、自分的に気になってしょうがないような。
どうせやるなら上から下までっても思うし。
会社で後輩に相談したら、
「気になるなら全部やった方がいいと思います。」
と言われ、今揺らいでます。

でも痛いらしいんだよね・・・太ももあたりって。
すごーく居心地がいいです。
大嫌いな課長がいないから。
皆で毎日
「引っ越してせまかったけど、あいつがいなくて本当スッキリするね。」
って言い合ってます。

養成所の友達から「テニスの王子様」のミュージカルDVDを借りました。
正直、漫画のキャラを現実の人間が、それも声優さんでもない人達がやるのは面白いのかな〜と思ってて、それでも
「絶対はまるから!!」
と言われ、話の流れで借りる事になったんですが、ずーっと観てなくて、そろそろ返さなきゃな〜と観てみたんですが、これが意外に面白い!!

ちゃんとミュージカルになってるし、ちゃんと漫画に忠実に展開してるし、何よりキャラを演じてるボーイズ達のかっこいい事!
観ながら家事とかしようと思ってたんですが、ずーっと3時間近くTVの前でじっとしてました。

友達に興奮してメールで感想を送ると、
「ののり〜なちゃんがはまってくれてよかった。」
とすごく喜んでくれて、早く観ればよかったな〜と思いました。
何かミュージカルに出てるメンバーも1期、2期、3期とあるらしく、今度上映会をしよう!と盛り上がりました。

2次元もいいけど、3次元もいいね。
今週は飲み会が連チャンであって、かなりハードでした。
どれも上司や取引先主催なので断れず・・。
次の日仕事だからきついよ〜。

何より発表会が近いので、ちょっと食を控えようかな、と思ってたのに食べろ飲めのオンパレード。
焼酎ロックを飲むフリをして、お水を飲んでみたり、揚げ物には極力手を伸ばさないようにしたり、こそこそ努力してみました。
そのおかげか増えもせず痩せもせずをキープ。
ふー。

毎日深夜に帰ってたので、部屋が汚いし、お弁当を作る気にもなれなかったので、コンビニ通いの1週間でした。
飲み会はほどほどがいいな。
養成所に通い始めてから、お水とのど飴が欠かせなくなりました。
こののど飴は、お気に入りの男の子がよく買っていて、もらったら美味しかったんです。
ミルクの味がまろやか。

会社で厄年の話になりました。
女性は19歳と32歳なんですね。
先輩は川崎大師に行って、厄除けしてきたとか。
これで大丈夫ですね〜と皆で言ったら、
「一番安い5000円のやつだったから、微妙かも。」
と、厄除けにもランクがあるのを教えてくれました。
神様ったら、ひどい。

皆がとっくに通り過ぎた19歳の時に、何か悪いことがあったか、と言う話になったら、一番若い後輩が、
「私史上最悪でした。」
とどんよりした顔で言いました。
何があったの?
「いえ・・もう本当にひどくて・・・。」
と言いたくなさそうだったので、あえてスルー。
でもいつか聞き出す。

19歳・・・大学1年の時か・・・。
私は第一外国語の単位を落とした事ぐらいかなぁ。
まさか落ちるとは思ってなかったから、ショックだったよ。

するともう一人の後輩が
「私は別に19歳の時は幸せでしたね〜。」
と、笑顔で言いました。
あれ?でも1年浪人してたんでしょ?
それでも幸せだったの?大変じゃなかったの?

とは言えず、へ〜そうなんだ〜と答えてたら、先輩が
「19歳でしょ、浪人してた時でしょ。」
と突っ込んだので、先輩ナイス!と思いました。
でも後輩は
「そうなんですよね〜、でも幸せだったんですよ。」
ん〜、不幸な事が何も思い浮かばない〜と考え込みながら答えてました。

彼女が本気で言ってるのが分かって、何だかうらやましいような、こんな人もいるんだな〜って感じでした。
私だったら浪人とかあり得ない事だったから、もしなっちゃったら厄年のせいにしまくってたかも。
元々楽観的な子だな〜とは思ってましたが、そういう人の方が幸せなのかも、なんて、たわいない会話で色々考えちゃいました。

1 2 3 4 5 6 7 8

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索