どうやら

2004年2月2日 日常
両親が諦めてくれたみたいです。
あ〜よかった。
でもいつまでもこのままじゃいられないのは事実。
将来どうするのか考えなきゃなあ。

明日は先輩が旅行に行ってしまうので、仕事量が増える。
残業しないように帰りたい。
頑張らなきゃいいんだよね。
目指せ、適当!!

ここ数日

2004年1月31日 お仕事
九州の両親から転職を薦められて、かなり困ってる。
仕事は父親のコネで、最長3年まで勤められる事務職で、時給なのでバイト扱い。
でも東京で家賃払って一人暮らしして・・・手元に残るお金を考えたら、親元からバイトに通った方が経済的よ、と言うのが両親の考え。
ここ毎日のように電話攻撃が続いて、正直げんなりしてる。
日頃かかってこない父親からも電話が来て、二人共必死なんだなあと妙に冷静な自分がいて怖い。

今の仕事に未練はないけど。
こんなご時世に、年3回のボーナスはあるし。
週休2日だし。
まだ東京にいたいってのもあるし。
私も言葉を捜して断りまくってるんだけど、
「将来どうするの?」
と言われると、何も考えてない身としては反論が出来なくて黙ってしまう。

「今はいいわよ、でもあと2、3年たってもそっちに1人でいるつもり?」
「こんなチャンスもうないわよ。いざ帰って来て就職しようと思っても何の資格もない、若さもない女の子に仕事なんてあると思ってるの?」
「お父さんが働いてる今がチャンスなのよ。定年になったらコネなんてなくなるのよ。」
仕事から疲れて帰って来て、毎日こんな調子です。
あ〜〜〜〜チャンス使いすぎよ、お母様。
自分的にちっともチャンスだと思わないんですけど。
思ってたら飛びつくさ。

姉に相談しようと電話しても、看護士をしてるので時間が合わず、電話を切るたびブルーになってる。

あー理論的に述べられたら、説得出来るかな。

ドレッサー整理

2004年1月25日 日常
前々からやりたかった化粧品の整理をした。
高校時代に買ったリップなんてもういらないだろう〜。
使わないし、この色。
いつ買ったっけ?
って思うのを頑張って捨てた。
いつも捨てられない私にしては大冒険。
大分まとまりました。

明日は商品勉強会がある。
何時に帰れるかな〜。
てっきり書いたら自動的にリンクが表示されるもんだとばっかり思ってたら、自分でやんなきゃダメなのね・・・。
リンクはこちらになります。
http://diary.note.ne.jp/d/15218/



やだわ。
色を設定しようにも、コードなんか知らないわ。
てっきり「赤」や「青」みたく選択肢があると思ったのに。
色見本みたいなの付けてくれたら、HP持ってない人にも分かりやすいのにのう。

実家から援助物資が来た。
メインはラーメンやご飯パック。
この間実家へ帰った時
「チキンラーメンはいらない。」
と言ったのを覚えてたのか、入ってなかった。
あれ、あんまり好きじゃないんだよねえ。
お湯をそそぐだけで確かにラーメンになるけど、お汁がおいしくないんだもの。
卵入れても、「ベビースター?」感が消えない。
やっぱ調味油とか粉末スープ付きの普通のが一番。

「ボーボボ」を観た。
声優さんが毎回ハイテンションで頑張ってるアニメだ。
テンポがイマイチなんだよなあ。
もっと突っ込みを早くしないと、ドンパッチのギャグが消えちゃうわ。
なんて夕飯を食べながら思う24歳。

新しい日記?

2004年1月23日 日常
しばらく日記を更新してなかったのですが。
何々?新しい日記になるの?
うお〜、書いてみよう。
多分タグとかは使わないと思うけど。
色が増えたりするのは楽しみ。

あまりの寒さに耐え切れず、ついに暖房を付けてしまった。
暖かい・・・。
でも空気のモアッと感が微妙・・・。
喉渇くし、ホットカーペットだけで過ごせるなら過ごしたかった。
会社は寒がりの先輩達によって、常に暖房フル活動。
暑いなあと思うけど、温度下げた営業マンが
「寒いんだから、止めてよ。」
と先輩に言われてるのを見てしまったから、とても言えやしない。

更衣室も暖房ガンガンなんだよねえ。
私のロッカーがエアコンのまん前なので、風がガーっと当たって
「今の私の状態、乾燥率100%だよ。」
なんてブツブツ思ってても、
「あ〜寒い!」
と下着状態で温風を浴びてる先輩を見てたら、何も言えやしない。

寒いよりはマシだ、と思い込んでる今日この頃。

友達とお出掛け

2004年1月11日
友達と南町田のグランベリーモールへ行って来た。
着いた感想。
「犬と子連ればっか。」
どこ歩いても犬と子どもが見える。
可愛いの〜。
うるさい子どもはムカつくけど。

でも犬に服着せてるの、あれ嫌い。
自分の家の中だけでやれって思う。
飼い主が可愛いでしょ?うちの子、と思ってる気配見え見えで、気色悪い。
ムツゴロウ王国の犬達のような感じが理想だなあ。

買い物して飲み場所を探したけど、居酒屋が見当たらなかったので、溝の口まで出て中華居酒屋に入った。
熱々餃子と海老チリ、チャーハンにサラダとガンガン食べて、お腹一杯になった。
実家に帰って確実に太ったから
「ダイエットしなきゃ!」
って思ってたなあ・・・と食べてから思い出した。

どうやら今年も自分に甘い年になりそうだわ。

コスメの整理

2004年1月10日
年明け初めての歯医者に行って来た。
去年型とった銀歯を入れられたんだけど、入れる前にブシュって殺菌されたのが超しみた。
その後「強く噛んでおいて。」と何か噛まされたけど、その間中痛かった。
合わないんじゃないの?とプチムカモードに入りかけたけど、今平気だからきっと合ってるんでしょう。

ドレッサーの化粧品が溢れかえって、大変な状態に。
使ってないマスカラとかアイシャドウとか捨てないとなあ。
大体使い切った物って、数える程なんだよね。
引き出しもいっぱいいっぱいで入りきれないよ。
ってな事考えながら、通販カタログで化粧品を見てる私。
だってだって、春の新色が出てるんだもの。
今なら30%オフなのよ。

雑誌とか読んでても服のページはすっ飛ばして、メイク特集とかコスメランキングを読んじゃうなあ。
人が使ってるコスメ気になるし。

友達は逆で、コスメページはパラッと読みで、服のページを読み込む方で、一緒に買い物行くと
「あ、これ雑誌に載ってたやつ。」
と教えてくれる。
二人で割ったらちょうどいいのかもね。
正月休み明けの仕事はヒマだった。
そのかわり、挨拶周りのお客様は多かった。
「年賀」タオルが山ほど・・・。
「ののり〜な君持って帰れば?」
と言われたけど、白地に会社ネーム入りはなあ・・・。
雑巾代わりにもらおうかな。
あ、裁縫道具あったっけ?

クレーム品で、こっちに戻ってきた商品があった。
営業マンにどうするのか聞いたら、とりあえず仕入先に送ってもらいたいとの事。
「状態見たいんだけど、俺今日直帰だから写真撮っといてくれない?」
写真〜〜〜?カメラなんてないから携帯で?
「頼むよ、撮れる範囲でいいから。」
もう!しょうがないなあ。
自分の携帯で撮る事に。

私の画像いっぱいいっぱいだから、あんまり撮れないんだけど。
ここだ!と思われる不良部分をアップで撮ってあげた。
なかなか良い出来で、目の前の先輩に
「どうですか?」
と見せると、
「こっち側から撮った方がいいんじゃない?」
携帯をもぎ取られた。
しくしく。

休み明けに見せてやらなくては。
友達と写ってるアホ写真は見られないようにしなくては。
もう2004年かあ・・・。
早いもので、日記を始めて2年が過ぎました。
こんなに続くとは思わなかったなあ。
読んで頂いてる皆様、今年もよろしくお願い致します。

何だかニキビが減ってきた。
やっぱし食生活と環境かしら。
仕事しないって何て素敵なんでしょ。
東京に戻ってまた増発しないようにしないと。

毎年紅白を家族で見てるんだけど。
去年赤惨敗だったね。
何で?そこまですごかったかなあ?
審査員票が一票も入ってなかったのが疑問だった。
まあ、赤が勝った翌年は白、その次は赤、という風に順々になってきてるので、今年は赤が勝つんじゃないかと予想。
早すぎる?
今日は両親は買出し、私は掃除をした。
お風呂掃除だけでいいよって言われたけど、どうせなら・・・と思って掃除機かけて、お皿も洗って、洗濯物干して、自分的にはけっこう働いたつもり。
意外に一人になると「やんなきゃ!」って思うんだよね。
でも料理だけはママンにお任せ。

ヴィトンのバックを東京で見て、一目ぼれしたのがあった。
ボーナスで買おうと思ったけど、ちょっと待ってと心の声。
「親にねだったら?」
「きっと買ってくれないよ。ブランド物に興味ないし。」
「でも言ってみたら?」
「言ってみる。」

さりげなく帰省前から、ヴィトンで可愛いバック見つけてさ〜とメールしてみた。
その時は買ってとは一言も書かずに。
で、昨日買い物に行った時に、
「あ、ヴィトン熊本にもある。」
とデパートに引っ張って行った。
「見るだけだから〜。」
ね?と末っ子スマイルも忘れずに。

自分が欲しいと思った物には、いくらでもかけるくせにブランド物には全く興味の無い母親は
「そんなにいいの?」
とモノグラムを見ながら聞いてきた。
うん、実物触ったら欲しくなるんだよこれが。
東京で見たバッグと同じものを出してもらって
「よくない?」
と鏡の前でアピール。

とりあえず見ただけで店を出た。
家に帰ったら、母親から
「誕生日プレゼントで買ってあげる。」
と言われた。
えっラッキー・・・・・って、あと五ヶ月待つの?
「前倒しでもらうのは駄目?」
「駄目。何かイベントでないと。」
と譲らない。
うううう、、、、分かった。
その間に新作で可愛いのが出たら、そっちにしてやろう。

そんなに買って買って攻撃してないのに、早かったなあ、なんて思ったり。
ボーナスは財布でも買おうかしら。

働くか?専業か?

2003年12月30日
最近ビール腹になりそうな勢い。
だってだって、親が飲め飲め言うんだもん。
勧められれば・・・ねえ。
決して自分が飲みたいわけじゃないのよ。
そう決して。

実家は暇です。
こっちに友達いないし、必然的に毎日親と過ごしてる感じ。
「早く帰ってきなさい。」
って事あるごとに言われるので、その話題を避けるように気をつけてる自分がいる。
まだ東京にいたいのよ〜。
こっち帰って来たら、一生出れない気がするんだもん。

鹿児島で看護士やってる姉に電話した。
「今日夜勤で寝るところだったんだけど〜。」
と文句言われた。
もちろん無視。

話してるうちに眠さがなくなったのか、段々しゃべり始める姉。
話が結婚の話題になって、
「絶対専業主婦になるのやめなさいよ。」
と言われた。
何で?今一番なりたいんだけど。
「ぜったいつまんないって。だってさあ・・。」
と話し続けるけど、隣に専業主婦の母がいるので
「あー。」とか「うん。」とかしか言えなかった。
ちょっと、読んでよこっちの状況を。

でもなあ、今の会社では結婚してそのまま勤めるつもりはないので、辞めると思うんだよなあ。
子どもも育てたいし、だんなさんの給料で食べていけない以外は専業になりたいんだけど。
甘いかしら、自分。

今熊本にいます。

2003年12月29日
只今実家に帰ってきております。
死ぬほど忙しかった木金の思い出がトラウマとなって、夢にまで出てくる始末。
んも〜ほんとに忙しくて、半泣きだった。
商品今日出してくれだの、今月入荷したらまずいから、止めてくれだの(もう出荷してるっちゅーねん)
営業マンともちょっと喧嘩ごしになったし。
思い出したくない年末になったわ。

実家は快適です。
黙ってても食事は出てくるし、洗濯も掃除も済んでるし。
確実におなかの肉付きが良くなってるのは、見なかった事にしたい。

親からはにきびをかなり心配されて、
「ストレスかしら?」
と母親御用達の化粧品売り場に明日行こうと言われてます。
外的要因じゃないから、化粧水とか変えても治るかなあ・・・。
でも気持ちが嬉しいので、ついて行こうっと。
今日は大掃除の日。
ほんとは26日にやるんだけど、お休みの先輩がいるから今日って事に。
大半の予想通り
「業務やってて掃除なんか出来るワケねえ。」
な状態でした。

そりゃー出来ないよ。
電話鳴ってるし、FAXはバンバン来るし。
それでもちょこちょこヒマをみて机拭いたり掃除機かけたりしたけど、また金曜日にやるんだろうな。

先輩はディーラーから見積り依頼が12枚まとめて来てて、叫んでた。
その見積り、○産の一括物件だったんだけど、提出期限を見たら、「19日午前中」。
え・・過ぎてるじゃん。
○産からの見積り依頼をディーラーが出し忘れたのか、意図的に止めてたのか、だね。
他のディーラーから同じ物件が先週来てたので、
「絶対忘れたんだよ。」
と先輩は怒ってた。

こういうのは先に来てたもん勝ちなので、
「もう他で引き合い来てますって断っていいですか?」
と営業マンに聞いた先輩。
決まらない見積りなんか打つの無駄だもんね。
でも営業マンは
「打つだけ打ってあげて。」
と一言。
うわ、マジで。

それから先輩は午後の時間いっぱいかけて、その見積りを仕上げていた。
もちろんその間愚痴りっぱなし。
○産からの依頼FAXをそのままうちに流して来てるので、字はつぶれてるし、商品名しか書いてないから選定出来ないのもあるし、
「あー目が痛い、指が痛い。こんだけ時間かけても金額たった200万だよ。」
と訴えていた。

いやいや。
もしかしてこのディーラーで決まるかもしれないですよ。
そしたら上期売上アップじゃないですか。
そうなぐさめると、
「決まったら逆に困るんだけど〜。納期確認とか面倒。」
と怒られた。
はい、すいません。

同期の太り具合

2003年12月20日
今「ヒカルの碁」を全巻集めようかと画策中。
私は飽きっぽいので、きっと買ったらそれで満足してろくに読まないんだろうなあ。
置く場所もないし、うん、買わないでおこう。
なんて迷いつつ、ブックオフで1巻だけ買ってしまった。
1巻買ったら一緒やんけ。
大人買いしなかっただけマシかな。

最近先輩から
「○○さん(私の同期)太った?」
と聞かれた。
え・・・そうですか?
毎日見てるから分からないですよ。
「絶対太ったよ。今度じっくり見てみな。」
と言われて、ご飯食べに行った時に観察してみたら、そういえば・・・何となく顔が膨らんだような・・・。
う〜ん、でも元々ぽっちゃりな子だしなあ。

「絶対太ったって。だってベストの穴見た?はちきれそうだったよ。」
と先輩は力説する。
「聞いてみたら?太った?って。」
そんな事思ってても言えるわけないじゃないですか。
泣いちゃったらどうするの。

先輩は不思議そうに
「仲良くないの?」
と聞く。
仲良しですけど、本人が
「私太ったんだ〜。」
って言ってこないのに、言えるわけないじゃん。
私が彼女の立場だったら言って欲しくないもん。
放っておいてって思う。

っつーか先輩自分で言ってみて下さいよ。

うにょろん

2003年12月14日
昨日のネット小説をまた起きて読んだら、すっかり現実世界が嫌になってきた。
要約(明日会社行きたくな〜い)

サーバー落ちてた?

2003年12月13日
夢でお客さんから問い合わせされて分からなくてどうしよう・・・あ、これは夢だから無視していいんだ、ってな夢見ました。
こういうのしょっちゅう。
夢って気づいてる妙に冷静な自分がウケる。
夢くらい現実じゃないもの見たいなあ・・・。

今日も歯医者だった。
もうね、すごいよ先生。
ちょっとでも悪い所治してやるぞ〜みたいな。
けどさ〜、どうせ治すなら3本くらいまとめてやってくれればいいのに、一箇所ずつやるなよ。
今日は下の前歯を治療されて、はんぱなく痛かった。
けっこう我慢する方なんだけど、手がビクッてしたもん。
「大丈夫?」って聞かれてもうなずく自分が悲しい。

ネットで好きな漫画の同人小説を発見。
何気なく読み始めたら、これがおもしろくて、テレビ消して3時間くらい一気に読んだ。
目がすっげーしょぼしょぼした。
こういうの書ける人すごいなあって思った。
よっぽどこの漫画に愛情がなけりゃ、想像力働かないよ。
ブックマーク完了。

クリスマスコフレ

2003年12月6日
雑誌で見て欲しいと思ったESTEELAUDERのコフレ。
友達と待ち合わせ前にデパートに寄って見てみた。
現物がしょぼかったら、買わないでおこ〜と思って。
でも見た感じ使える色が多かったので、即決で購入。
予約してなかったけど、買えて良かった。

その後渋谷で友達と飲み。
監獄をイメージした居酒屋に行ったら、お酒のグラスがビーカーや計量カップで出て来て、
「何かこれうちの会社のっぽいなあ。」
と友達に言ったら、友達が底を見て、
「あ、これ○○って書いてあるよ。」
とうちの会社の名前を言ったので、ビビッた。
いや〜、どこの代理店から買ったのかしら。

店内の作りも料理のネーミングも店員さんの服装もおもしろかったんだけど、暗くて段差が多くて、トイレに行く度に迷ってしまった。
友達は今度彼氏を連れてきたいと言ってた。
喜ぶよ〜、最初手錠かけられるもんね。

飲みの後ハ−ゲンでアイスを食べた。
今限定の暖かいソースをかけて食べるアイス。
友達はアップルソース、私はチョコレート。
濃厚で美味しかった。
「太りますね。」
「太りますな。確実に。」
と言い合いながらせっせと食べた。
あ〜幸せ。

家に帰ってコフレを開けてみたら、紙に包まれて全部一緒に固まって包装されてて、プラスチックのケースにでも入れてくれればいいのにな〜と思った。
まあ、ゴミになるけどさ。
さ、試してみよ〜♪

同期会〜

2003年12月5日
昨日の営業マン、よ〜く聞いてみたら結婚式はしないらしい。
身内だけでひっそりとやるんだって。
やったね、お祝いは気持ちだけで贈ります。
こもってないけど。

今日は新宿のベトナム料理店で同期会をやった。
料理がどれもにんにくが効いてて、おいしかった。
飲み放題じゃないのを幹事の子が気にしてて、
「ごめんな、ののり〜な。」
って何度も謝ってきた。
え、いいのに・・・。
どうも私お酒大好きキャラになってるぞ。

ビールと45度のベトナムのお酒をボトルで飲んで、皆最後はよれよれ状態に。
横一列に腕組んで、新宿駅まで、
「邪魔じゃない?俺達。」
「い〜の、同期なんだから。」
と歩いた。
はたから見たらすげ〜迷惑な奴らだろうなあ。

家帰ったら眠くて眠くて、でもコンタクト外さないと・・・・でもメイク落とさないと・・・・でも歯磨かないと・・・。
よろよろぶつかりながら全て終えて爆睡した。

お疲れ会〜

2003年12月3日
近所の鳥料理屋で課の下期お疲れ会をやった。
主任はそこが好きじゃないらしく、
「食べるもん、空揚げぐらいしかないんだよね。」
とぶつぶつ言っていた。

先輩の言ってた通り、おまかせで頼んだら、竜田揚げ、卵焼き、焼き鳥の盛り合わせ、マカロニサラダしか出ず、後は個人で頼もうぜ、みたいな感じだった。
私は揚げ物好きなので、パクパク食べてたけど、35歳以上の上司達は、一個食べただけで
「冷奴下さい。」
と頼んでた。
胃のもたれ?

その席でうざうざ営業マンが2月に結婚するとの報告が!
マジで?
相手人間?
この人のどこがいいの?
アホだしすぐキレるししつこいしうざいしどうして?
相手の女性脅迫でもされてるんじゃないかしら。
なんて一瞬で考えつつ、
「え〜!おめでとうございます〜♪」
笑顔で言った。

どうやら式を挙げるらしい。
私大人になってから結婚式って出た事ないんだけど、3万ぐらい包まなきゃいけないんだよね?
こいつの幸せの為に何でお金上げなきゃいけないの?
けど欠席なんて出来ないし。
くそ〜、イマドキらしく式挙げるなよ。

< 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索