今日はこっちに父親が出張で来ました。
お正月以来に会うので、半年振りくらい?
仕事を定時で無理矢理終わらせて、青山のホテルにいる父の元へ。
元気そうで良かった〜。
そう言うと「それは親のセリフだ。」と言われるので、黙っておいたけど。

鳥料理のお店に移動。
明日会社あるし程々に飲もうと思って、ビール1杯と、カクテル2杯に抑えておきました。
えらいぞ、私。

実家に帰って来るのか来ないのか、はっきりさせろと言われました。
来たか・・・この話題。
父的にはどっちでもいいみたいで、ただ決めかねている私を心配しているようです。
ごめんよ、パピー。
私もすごく迷ってるんだよ。
このまま東京で働き続けるか、実家に帰って働くか。
むー。

帰りに大量のお菓子(母からの差し入れ)を手渡され、手がちぎれるかと思いました。
ありがとう、母よ。
来月お盆に実家に帰るけど、その時もガンガン言われそうです。
はっきりしなきゃな〜。
夏のボーナスも出たし、お疲れ会で肉!と言う事で、同期と牛角に行ってきました。
仕事が微妙に残ってましたが、
「私今日焼肉なので、帰ります。」
と先輩達に宣言して、定時ダッシュしてきました。
肉が何よりも大事。

でも一番楽しみにしてた牛タンが狂牛病の影響か、品切れ。ガーン。
代わりに頼んだ塩ダレ豚タンが意外に美味しく、2回も頼んでしまいました。
焼く時のトングを使うのが面倒で、
「箸で焼いていい?」
と同期に聞くと、
「豚だから止めておいた方がいいよ。」
と言われました。
豚は生だとやばいから・・・ってのが理由らしいんですが、実家では自分箸でガンガン焼いてたんだけどなーというのを飲み込みました。
焼ければいいや。

牛角と言えば、ポンでバニラ!
2番目に楽しみにしてたので、これがなかったら網を投げつけるところです。
同期は初めて食べるらしく、
「いつアイスを乗せればいいの?」
とパンを見つめていました。
適当でいいのよ〜。
焼けたかな?って時に乗せれば。

サラダ、カルビ、ロース、石焼ビビンバも堪能して、
「苦しい、苦しい。」
言いながら帰りました。
私きっと香ばしい匂いがしてたに違いない。
しゃんぐ〜さんから頂いたので回答をば。

1)Total volume of music files on my computer
PCには全く入っておりません。
オールコンポ派です。

2)Song playing right now
島谷ひとみのアルバム「追憶+LOVE letter」と、あややのベストをレンタルしたので、1日ずーっと聴いてます。

3)The last CD I bought
BOAのベストです。
DVD付きのやつ。
最初は観てたけど、今は全く観てないなぁ。

4)Five songs(tunes) I listen to a lot, or that mean a lot to me
基本女性シンガーで、カラオケで歌ってる曲ばっかりです。

・モーニング娘。「ザ☆ピ〜ス!」
気分を盛り上げたい時によく聴きます。
ダンスも面白いから好き。
あの腰の振り具合が最高。

・あやや「Yeah!めっちゃホリディ」
カラオケでよく歌います。
友達と振り付けをしながら。
「ズバッと〜♪」のところは、腕がよくぶつかってます。

・工藤静香「あなたしかいないでしょ」
中学の頃に、静香ファンの友達が歌ってたのを聴いて、好きになりました。
バラードだけど、ジャズっぽいところが気に入ってます。

・モーニング娘。「いきまっしょい!」
4thアルバムの曲です。
これも聴くと盛り上がります、自分だけ。
野太い娘達の声が聴けます。

・森高千里「私がオバさんになっても」
歌詞が可愛くて好きです。
分かる分かる!みたいな、
でも女盛りは19じゃありません。

5)Five people to whom I’m passing the baton
えーっと、どうしましょう・・・。
リンクの方は、すでに書かれてる方が多いみたいですね。
でも、ブーケさん、ぽこさん、遠留吹雪さん、菫さん、すみれさんへ回してしまいます。
受け取って下さると嬉しいです。
昨日の夜、外に洗濯物を干したんです。
全然天気予報見てなかったんです。
朝の4時過ぎに、ふと目覚めると、何か雨っぽい音がする・・・。
んあっ!雨だ!

急いで飛び起きて、びしょぬれになる前に、取り込みました。
でもバスタオルは間に合わなかった・・・。
うちのひさしって、短いのよね。
部屋で水ポタポタが嫌なので、仕方なく放置プレー。
昼には止むから、我慢してくれ。

それから寝直そうかと思ったんですが、脳みそがすでに起きてしまったので、ベッドでごろごろ。
ゲームしようかなぁ、でもPC立ち上げるの面倒・・・。
TV付けるかぁ、あれメガネどこ置いたっけ・・・。
なーんてぼんやりと考えているといつの間にか寝てて、母からのモーニングコールで目覚めました。

あ〜中途半端な二度寝って、だるい・・・。
↓の画像、ちょっと小さいですね。
携帯画像だとしょうがないのかな。

今日もクーラーガンガンの家の中・・・・と思ったけど、生活用品がいろいろと切れていたので、新宿まで行ってみました。
せっかく来たんだから、サンダルでも買おうかとデパートを覗いたけど、ん〜購買欲が沸かず。

結局いつもの通り、コクミンドラッグとマツキヨとサンドラッグを巡って来ました。
同じ新宿にある系列店でも、店舗によってシャンプー類が安かったり、お菓子やドリンクに力を入れてたりで、面白いです。
薬局巡りは止められませんな。

ちまちまと買い漁って、スタバでキャラメルマキアートを飲んで、ルミネをふらふらして帰って来ました。
あ〜暑かった。

帰ったら同期からメールで、
「また新しいボーイズゲームを買ったので、貸してあげる」
と誘惑がっ。
また二次元にのめりこみそうです。
上手くいくかな?
今日は暑かったので、クーラーをガンガン付けたまま、ずーっと家にいました。
暑いの、ほんとダメ。
よく九州出身なので強いでしょ、と聞かれるんですが、何を根拠にそう思うのかこの野郎と思います。
ムシムシの暑さだろうが、カラッとした暑さだろうが、ダメなのはダメなんだ。
寒いのは我慢出来るんだけどなぁ。

画像のテストをしてみます。
この間同期と後輩と3人で、新宿で食べたケーキです。
名前忘れちゃった・・・、確かバナナ何とかタルトだったような。
ものすごく甘かったです。
次は別のを頼もうと思ったくらい。
CMを観て気になってました。
早速行き着けの西友で購入。

フルーツ感があって美味しかったです。
ゴクゴク飲めちゃいました。ジュースみたい。
バレンシアオレンジも好きだけど、これもなかなか。
グァバの酎ハイってあんまり見かけないよね?
夏限定じゃなくて、ずーっと出せばいいのに。

カクテルや酎ハイに新発売が出る度に買ってるので、夏は酒太りになるな。
今年はCalvin Kleinのカットソーにしました。
薄いブルーのボーダーが入ってて、ちょっと若いかな?と思ったけど、
たまにはいいでしょう。
60過ぎてもお洒落でいて欲しいもんね。
買ったのは一週間前なのに、送ったのは今日になってしまいました。
ごめんね、パピー。

7時からは「ワンピース」に釘付け。
今ルフィ海賊団解散の危機なんです。
ウソップ〜!悲しすぎるよ〜!
ビデオが録画出来ないので、リアルタイムで観るべく、日曜は可能な限り7時までに帰るように心がけています。
何て規則正しい週末なのかしら。

悲しい事に会社では誰も観ていないので、月曜にワンピの話題が出来ません。
良くても
「あー何かやってるね。あれってジャンプだよね?」
と返ってくるぐらい。

んもう!何で誰も観てないのさ。
この想いを直に語り合いたいのに。
こうなったら新人さんに観るように脅迫しないと。
友達と渋谷でカラオケオールしてきました。
8時集合、居酒屋で飲んで、ハーゲンダッツでアイスを食い、11時から朝の8時まで飲み放題歌い放題です。
26歳なのに、大学生のような遊びっぷりを誰か誉めて。

つまみも頼まずに、カクテルばっか飲んでたせいか、トイレに行きまくってました。
今考えると、何か頼めばよかったな・・・。
何杯飲めるか数えてましたが、6杯目を過ぎたあたりから、何杯飲んだかうろ覚えになり、多分10杯くらいは飲んだかな?
最後はソフトドリンクで締めました。

もう喉ガラガラ。
終了1時間前からは、まったりムードになり、PVを観ながらずーっとしゃべってました。
途中で店員さんが
「フードのラストオーダーです。」
「ラストドリンク宜しいですか?」
とノックして入ってきたのを見て友達が、
「何で電話しないんだろう?」
と不思議そうにしてました。
あー寝てるヤツとかいるから電話だと気づかないんじゃん?

友達と
「クマが出来てる・・・。」
「電車で爆睡だね。」
としゃべりながら駅でお別れ。
家に帰ってメイク落として速攻寝ようと思ったのに、洗濯したい・・・という欲求に負け、シャワー浴びて洗濯して掃除もして、結局寝たのは昼過ぎでした。

たまにはオールもいいね。
う〜〜〜。
首と肩がこってこってたまりません。
ガッチガチだわ、こりゃ。
美容院に行った時に軽くマッサージしてもらったんですが、
「硬いですねー。」
とビックリされました。
あ、もっとして下さい。
髪のセットよりもっと・・・と言いそうになりました。

自分で触っても、岩みたいに感じるもん。
首を回すと「ゴキゴキ」って音するし。
最近マッサージに行ってないもんな〜。
行かなきゃな〜。
宮崎時代の友達の結婚式で、幕張まで行って来ました。
美容院でアップヘアにしてもらって、電車に揺られる事1時間40分。
一応ドレスの上にスプリングコートを着てたけど、いかにも「これから結婚式に行きます!」みたいな感じで、ちょっと恥ずかしかったなぁ。

会場に着くと、中3の時以来会っていなかった友達がいて、
「久しぶり〜!」
とハグハグ。
話してるうちに宮崎弁がうつってしまい、後から新郎の友達に、
「地元の友達ですか?」
と聞かれて、返答に困りました。
まー厳密に言えば地元じゃないんだけどーいっか。

花嫁はドレスもベールも白のロングで、とーっても綺麗でした。
多分泣くだろうと思ってたけど、式で神父様が読み上げてる時にもうホロリ。
披露宴で花嫁から両親への手紙で号泣。
最後に二人が皆をお見送りする時にも大号泣で、
「泣き過ぎやが。」
と花嫁に笑われました。
だってー感動したんだもん。
マスカラ落ちまくり。
ファイバーウィッグは駄目だね。

2次会で新郎が飲ませられ過ぎて吐く、という痛いハプニングもありましたが、大変良かった結婚式でした。
プチ同窓会も出来たし。
自分が結婚する時は、写真だけでもいいかなって思ってたけど、こういうの見たら式挙げたくなっちゃったな〜。
女性陣→私、ギャル、同期、後輩
男性人→仕入先1人(幹事)、その後輩、その人達の得意先2人
の、4対4でした。

結果は・・・単なる飲み会で終わった感が・・・。
一応名刺はもらったし、幹事の人が会話がとぎれないようにすごく盛り上げてくれて、2次会のカラオケも楽しかっただけど、色っぽい話にはならず。
っつーか私以外の女性陣は皆彼氏がいるので、そこまで深入りしなかったのかもだけど。

隣に座っていた幹事の後輩さんがすごーくマメで、料理の取分けや注文やお皿の片付けまでやってくれて、感心してしまいました。
いや、感心してる場合じゃなくやれって、自分。

次の日が休みだったら良かったね〜と言い合いながら帰宅しました。
ふ〜、普通の飲み会だったな。
ドンキをうろうろしてたら、今まで見た中で一番の激安で発見。
ガスタイプの機種と迷ったけど、多分持ち歩きしないだろう〜と思って、普通にコード付ものを買いました。

家で練習をしてみましたが、なかなか上手くいきません。
カールが変。
縦に跡が付くと言うか、暴発してるようなボリュームは出るんだけども。
巻き髪と言うよりは、天パ?みたいな。
理想としているモテ髪からはほど遠い・・・。

それでもやっと買えたのが嬉しくて、次の日ギャルに
「コテ買ったんですよ〜。」
と報告すると、
「そうなんだ、でもこれから縮毛かけるんでしょ?巻くの意味なくない?」
と真顔で聞かれました。

・・・・そうなんだけどー、そうなんだけどー。
美容院の予約が取れなかったので、今日は家事をメインに過ごしました。
んー、縮毛矯正かけたかったのになぁ。
やっぱ土曜日に集中するのかしら。
でも布団干したかったから、いいか。
シーツも洗って、掃除機もかけて、洗い物もすませて、ふぅ、完了。

また同期からPCゲームを借りてしまいました。
綺麗になった部屋でやるゲームはまた格別。
恥ずかしさ倍増です。
いい年して何やってるんだ、私。

夕方になって、買い物へ。
パーティバッグとご祝儀袋を購入。
これで来週の準備は完璧・・かな?

あ、コテ買ってない。
平日は家事を一切やらない私。
夕飯もお弁当類で済ませて、TV観て寝るだけ。
だって仕事から帰って、そんな事出来ない。
だから主婦業と仕事を両立させている人ってすごいな〜と思うのです。

でも今日は洗濯もしたし、食器も洗ったし、コロコロもかけたし、いつもの仕事帰りで疲れてうたた寝する私じゃなかった。
やってみたら1時間もかからないもんなのね。
えらい、自分!と褒めてみる。

こんな時誰かがいたら、率先してやるのかなぁ。
自分の為だと面倒くさくても、誰かの為だったら疲れた体でもやりそうだなぁ。
などと、マックのナゲットを食べつつ思ってみる。

バーベキューソースもいいけど、マスタードだね。
ギャルがゆるゆるパーマをかけました。
とっても可愛いです。
カラーもしたみたいで、キラリンヘアーになってました。

周りからは「大人っぽくなった」と言われたみたいで、
「この年で、大人っぽくって微妙だよね〜。」
と笑ってました。
「マダムみたいですね、銀座とかにいそうな。」
と言ったら、まんざらでもなさそうで、
「そうかな〜。」
と。

よかった、どつかれなくて。
私もコテ買って、巻き髪ヘアを勉強しなきゃ。
この日記も5年目に突入しました。
「みんなの就職活動日記」から広がって、いつのまにかプログと言うものになってたけど、私にとっては今でも日記感覚のまま。
周りにバレたら止めようと思って軽く始めたけど、意外に続いて自分でもビックリ。
これからもよろしくお願いします。

昨日に続いてゲームやってます。
全員にエンディングが2、3種類あるので、攻略大変です。
っつーか、ここまでやっておいて、片思いで終わるのかよ、と突っ込みを入れたくなるキャラがいて、明日会社で同期に訴えそうです。

メッセ起動する度に固まるパソコンなのに、頑張ってゲームを動かしてくれてるので、非常に申しわけないです。
ここで固まるなっ。
もう少し、この人を落とすまで頑張ってくれ。

5年目の記念すべき日に、18禁ボーイズゲームやってる自分が大好き。
同期からPC用恋シュミゲームを借りまして。
夕方から夜までずーっとやってました。
主人公が男の子なんです。
ボーイズラブってやつです。
初めてだよ、ママン。

18禁のやつらしいんですが、全然エロくないです。
出てきても上半身裸ぐらい。
むしろコンビにで売ってる週刊誌の方が全然エロい。
グラフィックがとっても綺麗なので、男同士のキスシーンでも違和感なく見れちゃいます。

声付きなのがちと恥ずかしい。
消せないかな〜と説明書を見ても、方法が分からないので、音量消してやってます。
最初はそのままやってたんだけど、セリフの出るスピードと声が合ってないので、続行で。

全員と何らかの関係(ヤッてもヤらなくても)でクリアすれば、画像が集まるので、頑張ってコンプリートしようと思います。
素敵な25歳の休日を過ごせそうです。

あー目がショボショボする。
昨日から泊まりに来ていた友達が絶賛するので、検索してみました。
その友達は説明が上手くて。
立ち読みなのに、登場人物の名前とか性格とかあらすじとか細かく覚えていて。
私読んだことないのに、友達の話を聞きながら怖くなっちゃいました。
一言で言うと、殺し合いする漫画だそうです。

やべー絶対読みたい。
ブックオフにあるかな。

昨日は南大沢のモールに行ってお買い物。
結婚式用のパーティバックと靴を探したんだけど、いいのがなかった〜。
その代わり「JAIRO」で友達と色違いのアンサンブルと、通勤用バックを購入。
今度会う時着ようね〜と盛り上がる。
女の子してしまった。
3日のドタキャンの飲み会がありました。
新宿に着くと、人、人、人!
私はもう慣れたけど、兵庫から来た後輩は
「さすが東京〜。」
とキョロキョロしてました。

歌舞伎町の飲み屋で、近況と昔話に盛り上がり、まだしゃべり足りないので、喫茶店に入ってまた盛り上がり。
そろそろ行こうか、と店を出たら、ビルの端っこに手相のおじさんが座ってるのを見て、
「皆で見てもらおう!」
とにこにこ顔の後輩。
マジでか。

全体運を見てもらうと2000円、恋愛運だけ、とか単体だと1000円〜だそうで。
そのおじさんは手相だけじゃなく顔相も見る人らしく、後輩は、
「親離婚してるでしょ。あなたも将来離婚する相出てるね。」だの
「今の彼女とは結婚しないね、別れるよ。」
だの言われて、
「親の離婚まで当てられた!」
とビックリしていました。
えっ、お前離婚するんだ。
ぎゃはは、超ウケる〜!と他人事なので、大爆笑。

でも後輩がこんなにガンガン言われて、あー私も一生結婚出来ないとか言われたらどうしよう、とドキドキしながら見てもらうと、
「あなたは運が強いね。運命線が2本もあるよ。」
と、言われました。
強い・・・かなぁ?普通だと思うけど。
「多分自分では気づいてないね。例えば事故があっても、あなただけ生き残るとか、軽い怪我だけで済むとか。大病もしないよ。」

横から後輩達の
「さすが先輩。図太いですね。」
と言う声を無視しながら、あの〜、結婚運は・・・?と小声で聞いて見ると、
「30過ぎで結婚するね。焦らないで。今は種まきの時期だから。あ〜、彼氏は?」
いません!ずーっといません!種すらまいてないんですけど。
「そう?おかしいなぁ。いる相が出てるんだけど。あ、自分からは積極的に行かないね。」
う・・・はい、やっぱそれがダメなんですね。
「あと転職も大丈夫。結婚しても家にいるより、仕事と家庭を両立する方がいいね。」
と、専業主婦を目指している私に決定打が。
ダメですが、素敵な奥さんじゃダメですか。

最後に懐中電灯で、耳やおでこ、鼻をじっくり見られ、
「あなた兄弟は?」
4人姉妹の末っ子です。
「末っ子?そうなんだ。あなた故郷に根付く相が出てるんだけど、でも末っ子なんだよね?長女じゃないんだよね?」
何回も不思議そうに聞くおじさん。

そうですけど、姉達は九州に散らばってて、誰も両親と住んでないんです。
「あ〜、だからか。じゃああなた故郷に戻って家を継ぐんだよ。ちゃんと跡取としてやっていけるよ。」
え!私戻る相が出てるんですか?
最近悩んでる内容だけに、ショックと言うか、何と言うか・・・。
横から
「先輩、婿養子取らなきゃ。」
と笑う後輩達に、
「誰か紹介してよ。」
と言いながら、帰りました。

は〜、他の占い師さんにも見てもらいたくなっちゃった。

< 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索